ダイエーは来月1日付けでイオンの完全子会社になります。
そのため、ダイエーは上場廃止になるわけですが、気になることが1つ。
株主優待はどうなっちゃうの???
ダイエー北本店でお得な優待カード使ってた北本日記は調べてみました。
目次
ニュース概要
ダイエー株あす上場廃止、来月1日イオン完全子会社化 最後の株取引は… – 産経WESTから引用します。
ダイエーが来月1日付でイオンの完全子会社となるのに伴い、東京証券取引所第1部で26日に上場廃止となるダイエー株の最後の取引が25日行われた。昭和46年に旧大阪証券取引所に、翌47年に東証にそれぞれ上場して40年あまり。バブル経済の最盛期は株価が1株3千円台に乗せたが、行き過ぎた拡大主義による経営悪化や株式分割などもあり、足元では130円前後で推移。紆(う)余(よ)曲折を経て株式市場から姿を消す。
ダイエーの25日の株価は前日終値比1円高の137円で始まり、小幅な値動きとなった。
今日25日でダイエー株の取引は終わりました。
ダイエー株主優待 お得な優待でした
株式に挑戦してみたのは、北本に引っ越してきてすぐのことでした。
手っ取り早く・・・北本で使えてオトクそうなお店を探した結果
- ダイエー
- カスミ
の2つが見つかったんだっけ。
株主優待を受けるのに必要なのは100株。100株習得に必要なのは1万円ちょい。株価を気にせず保持し続けて、結構お得に買い物させてもらいました。通うことで親しみも湧いてたな。
十分元は取ったので、いつ廃止になっても、株価0になっても問題ない!と思ってました。
とはいえ、ホントに廃止になる日が来るとは思ってなかったけど(´・ω・`)
ダイエーの株はどうなる?
本日24日取引終了後、イオンはダイエーの株式交換による完全子会社化を発表しました。ダイエー株主は、このまま保有しつづけると、イオン株に換わります。
そのときの基準が「株式交換比率」です。イオン「1」に対して、ダイエー「0.115」という比率になりました。ダイエー1株がイオン0.115株に換わります。
うちの場合、ダイエー100株持ってます。イオン11.5株に換わるってコトですね。
イオン株主になったら、イオンの株主優待受けられる?
保有株数によります。
イオンの株主優待は100株以上保有する株主が対象。
ほとんどの優待目当てのダイエー株主は100株ですから、イオン11.5株です。
つまり、イオン株主優待を受けられません。
イオンの株主優待をもらうのであれば、
①ダイエー株が900株以上になるよう、買い増す(あとで単元未満株や端株ができるので少し面倒)。
②ダイエー株を売却し、その売却代金に新規資金を追加してイオン株を買う。
のどちらかを選択します。
ダイエーの上場廃止は12月26日。猶予期間はあと3ヶ月あるので、じっくり考えることができそうです。
既存のダイエーがイオンに置き換わってイオン優待が受けられるなら、イオン株主優待目指すのもありかも?
しばらくは様子見ですかねー。
ダイエーの株主優待はどうなる?ー>2015年5月31日まで延長
こちら、IRORIOさんの記事から引用。
ダイエーはこれまで、2月末日と8月末日の基準日に単元株主である人を対象に、買い物額が割引になる株主優待カードを贈呈していた。
しかし、2015年1月1日にイオンの完全子会社となることから、2014年9月以降に株主となった人やそれ以前から株主だった人が、本来2月末に獲得するはずだった株主優待の権利を受けることができなくなる。
そこでダイエーは、2014年10月17日時点でダイエーの株主名簿に記録された単元株主を対象として、特別に優待を贈呈することを決めた。
継続してダイエー株式を持っている株主には、所有の優待カードに現行と同一基準の優待額が上乗せされ、新規の株主には優待カードが発送されるという。
この特別な優待カードは、ダイエーの株主優待制度が廃止となる2014年5月31日まで、ダイエーとグルメシティの各店舗で使える。
今持っているダイエー優待カードは、2015年5月31日まで使えるんですね。
ダイエー株は無くなってしまいますが、優待カードは最後までありがたく使わせて頂くことにします。
関連リンク
- ダイエー株あす上場廃止、来月1日イオン完全子会社化 最後の株取引は…
- イオンがダイエーを完全子会社化する本当の狙い【株主必見】 – NAVER
- ダイエーの上場廃止で株主優待はどうなるの?(つづき)
- ついに…ダイエー株の市場取引が終了、上場廃止へ!終値は134円 – IRORIO
- 【8263】ダイエー上場廃止後の株主優待はどうなる?いつまで使えるの?