菖蒲PAに一般道から行く人へ 第2駐車場ありますよ 遠いけど安心の60台(徒歩10分)

久喜市・菖蒲のおでかけ・観光
[box class=”box29″ title=”お知らせ”]高速道路SA/PA関連記事は以下のブログに移行します。

高速道路SA/PAの旅記録

当記事のリンク先はこちらです。

菖蒲PAに一般道から行く人へ 第2駐車場ありますよ 遠いけど安心の60台(徒歩10分)

[/box]  

 

PA/SA大好き、うさ吉(北本日記1号)です。

菖蒲PAに一般道から車で遊びに行ったら満車で入れなかった…。

という経験ありませんか?

そんな方に朗報です!

実は菖蒲PAの一般道向け駐車場には第2駐車場があるんです。安心の60台。菖蒲PAから1km(徒歩10分)と少々遠いのが難点ですが歩けないことはない距離です。

第2駐車場の様子を写真付きで、駐車場と菖蒲PAの位置関係をマップで、ご紹介します。

目次

菖蒲PA第2駐車場の基本情報

  • 営業時間  :7:00〜21:00
  • 駐車場台数 :60台以上
  • 駐車場の場所:県道12号線沿い パチンコ店「SAKURA」跡地
  • 菖蒲PAまでの距離:1.2km/徒歩約10分

菖蒲PAの一般道来場者向け駐車場 いつも混んでいる

菖蒲PA(圏央道)に一般道から入れることは結構知られているかと思います。

私はSA/PAが大好きなので暇を見つけては菖蒲PAに遊びに行くんですよ。家から一番近くて一般道から入れるのが菖蒲PAだからです(時間に余裕があるときは羽生PAにも行きます。)。

ただ困ったことがあります。

一般道来場者向けの駐車場、いつも混んでいるんです。日中はもちろんのこと、朝早く行っても、夕方行っても混んでます。

なかなか入れません。

駐車場のスペースが狭く台数が6台程度なことも混雑してしまう理由のひとつです。近くの羽生PA(東北道)の一般道来場者向け駐車場はとても広く駐められなくて困ったということはありません。そこと比べると菖蒲PAの駐車場は狭いと言わざるを得ません…。

せっかく楽しみで行ったのに入れない、というのは悲しすぎます。

どうにかならないのでしょうか。

菖蒲PAには一般道来場者向け「第2駐車場」がある

県道12号線沿いにSAKURA菖蒲店というパチンコ店がありました。いまは閉店しています。

そこの駐車場が菖蒲PA一般道来場者向けの「第2駐車場」になっています(2017年6月25日確認)。

第2駐車場はここ!菖蒲PAとの位置関係をMAPでご紹介

菖蒲PAと第2駐車場の位置関係をMAPでご紹介します。以下、自作の地図です。

第2駐車場から菖蒲PAまで約1.2km。弁天沼の交差点を経由して田んぼ道を歩けば10分ほどの道のりです。

のどかな道の割に交通量は多め 歩く際は少し注意が必要

裏道として使われているせいかのどかな道の割に交通量は多めです。トラックの往来が激しく、スピードを結構出す車が多いです。両脇に専用の歩道はありません。そのため車に気をつけて歩く必要があります。小さいこどもを連れて行く場合は特に気を配ったほうが良さそうです。

第2駐車場からまっすぐ南に細い道を進みたくなるけど危ないよ 信号まで行こう

第2駐車場からまっすぐ南に細い道が伸びています。県道12号線を横断してそのまま進めば菖蒲PAです。ショートカットに見えます。

でも県道12号線の横断はオススメしません。県道12号線の交通量は相当多いからです。ひっきりなしに車が通ります。

横断する人が多いのか第2駐車場内にも警告の看板がありました。

私もこのブログ記事に使う写真を撮りたくて横断しようとしたんですよ。でも断念しました。交通量が多くて渡るには危ないと感じたからです。どのようなルートを通るにしても交差点まで出ることをオススメします。

細道は車がほとんど通りません。弁天沼交差点で道路を渡ったら細道まで戻ってきて細道を歩いていくのが一番安心な道かも。

第2駐車場の様子を写真で紹介

第2駐車場の場所は県道12号線沿いのパチンコ店「SAKURA」跡地

駐車場への出入口は2ヶ所あります。

なお、中央分離帯はないため、反対車線からでも入ることはできます。ただし交通量が多いため右折で入るには結構待つことになります。可能であれば駐車場側の車線(桶川ー>栗橋方面)から来ることをオススメします。

出入口

出入口1

出入口2

駐車場は広々60台以上

ざっと数えた所、60台分はありました。広くていいですね。菖蒲PAすぐ近くの駐車場と異なりかなり空いてます。

営業時間は7:00〜21:00

弁天沼交差点との距離感

手前に見えるのが第2駐車場の出入口2です。奥に見える信号が「弁天沼交差点」です。

まとめ

菖蒲PAは一般道から遊びに行けるちょっとした観光スポットです。

圏央道から通ずる各高速道路(東名高速、中央道、関越道、東北道、常磐道)のお土産が勢ぞろいしているのも嬉しいポイント。

人気スポットであるがゆえに近くの駐車場に入れないことも多いです。

そのときはこの記事を参考に第2駐車場を使ってみて下さい。

 

(関連記事)

[kanren id=”22866″] [kanren id=”23018″] [kanren id=”22841″]

 

タイトルとURLをコピーしました