アイスクリームの工場見学、グリコピアCHIBAに行ってきました。
見学は無料、しかもパピコの試食付き!
体験スポット満載で、アイスクリームの歴史や製造工程を楽しく学べる、おすすめの工場見学ですヽ(=´▽`=)ノ
目次
工場見学の流れ・所要時間
やってきました、アイスクリームの工場見学「グリコピアCHIBA」。
ポッキー・プリッツ工場「グリコピア・イースト」のある埼玉県北本市から千葉まではるばる向かいましたよ。
北本からも意外と近く、高速使って1時間ほどで到着。
グリコピア・イーストと比較しながら、徹底レポートします!
入口をくぐると真っ白な壁にグリコのゴールインマーク。水色ワンピのお姉さんが笑顔でお出迎えしてくれます。
グリコピアCHIBA、工場見学の流れは次の通り。
- 受付
- 映像上映「創業者 江崎利一物語」「アイスクリームができるまで」(1階シアター)
- アイスクリーム製造ライン見学(5階・3階)
- パピコ試食(3階)
- アイスクリーム手作り体験 ※希望者(1階グリコキッチン)
所要時間は
- 工場見学 約70分
- アイスクリーム手作り体験 約45分
10時半開始の回に参加し、見学が終わったのが11時35分ごろ(後半組は11時45分ごろ)、
その後手洗いなどを済ませ、アイス作り開始が11時45分、アイス作り終了が12時半ごろでした。
その後の予定を立てるためにも終了時間は知っておきたいところ。多少前後するかもですが、ご参考にどうぞ。
工場見学は完全予約制
グリコピアCHIBAの見学は完全予約制です。個人予約はインターネットから、団体予約(15名以上)は電話で予約できます。
予約方法について詳しくはこちらにまとめました。
受付は15分前、早めに着こう
到着したらまずは受付を済ませましょう。集合時間は見学開始の15分前。ココ大事。時間ピッタリには見学が始まるので、時間に余裕を持って(・∀・)
ちなみに私たちは早く着きすぎましたが30分前に受付してくれました。
受付時に、首からかけるストラップが配られます。ストラップは見学の前半組と後半組で色分けされます。この時は黄色が前半組、緑が後半組でした。
見学終了後の「手作りアイスクリーム体験」に参加したい方は、この受付時に申し込み&支払い。
アイス作り体験は2人1組・料金は1500円。同じテーブルに最大4名座れるので、作業せずに付き添いは+2名までOKのようです。
申し込むともらえる番号札を、ストラップの中に入れておいてね〜。
巨大ゴールインマークと写真を撮ろう
見学開始まで、しばしロビーで待機。写真を撮ったりお土産ショップを見たりできるので退屈しません。
この椅子!パピコの形してる、かわいい!!
壁の模様もパピコだったりセブンティーンアイスだったり、グリコのアイスを連想させるデザインになってます。
圧巻なのはこの巨大ゴールインマーク。グリコといったらこのポーズよね。グリコピアCHIBA最大のフォトスポットです。
どれくらいデカイかというと…身長170cmのさくらと比べてもこれぐらい。みんな一緒にバンザイして写真を撮ってましたよ\(^o^)/
トイレマークもバンザイしてます。グリコピア・イーストも同じでしたね。遊び心があって素敵。
見学ツアーはシアターから
時間になると、前半組からシアターの中へ案内されます。(後半組は1階ロビーの見学)
シアターの場所はというと、なんとバンザイマークの奥でした。ひゃー。ここに扉付いてたか!
1階ロビーは写真撮影OKですが、シアター内・工場見学ラインなどは撮影不可。というわけでここからは文章を駆使してお伝えします。
シアターで上映されるのは「創業者 江崎利一物語」「アイスクリームができるまで」の2本。
「江崎利一物語」の方は、グリコピア・イーストで観たものとまったく同じでした。2回観ても感動するね!
2本目は、イーストでは「チョコレートができるまで」でしたが、アイス工場である千葉では「アイスクリームができるまで」に変わってました。子供にも分かりやすい映像でアイスクリームの歴史や作り方を学べますよヽ(=´▽`=)ノ
いざ、工場ラインへ
上映が終わると、アテンダントさんに連れられてエレベーターで5階へ。ここからが工場見学本番となります。
(ちなみに遅刻してきた方もここから合流できてました)
5階からはガラス越しに工場のレーンが見え、実際にパピコやセブンティーンアイスが作られている様子を眺められます。
工程ごとに、壁に描かれた説明イラストを見ながらアテンダントさんが詳しく解説してくれますよ。
この見学中にいくつか、体験ポイントがあるのでご紹介します。
クリーンルームのエアシャワー
工場に入る前に、体に付いたゴミを落とすやつ。実際に工場で使われているのと同じ機械を通過して体験できます。(写真はプレスリリースから引用)
ぶおーっと、ものすごい風があらゆる方向から吹いてきます。ドライヤーの「強」の2倍くらいの風量はありそう。これで工場内にゴミやホコリを持ち込まないわけですね。
めっちゃ楽しいですが髪が乱れるのでご注意を。ささっと通過すればたぶん大丈夫。どうしても髪型を崩したくない!って人は外側を通って先へ進めます。
エージングタンク
アイスクリームの原料を混ぜた後、寝かせておく巨大なタンク。
1タンクにパピコ72500袋分が入るという、とにかく巨大なタンクが、千葉の工場だけで32個もあるんですって。
実際に同じものが用意されており、中を通過できました。タンクからはパピコの香りの霧が出ていて、ほんとにタンクの中に入ったみたいな気分になれましたよ。
パピコ充填ライン/ズームカメラ
パピコがプラスチックの容器に充填されていくラインを、ズームカメラを操作して拡大しながら見ることができます。
好きなところにカメラを向けてズームアップ!これはかなり楽しい。ゲームみたいなボタンとジョイスティックで、お子様も楽しめます。
スパイラル急凍
アイスを冷却する際、螺旋状に上から下へ移動させることで、省スペース&短時間に凍らせることができるという技術「スパイラル急凍」。
こちらはエレベーター内でCG映像を見ながらイメージすることができます。
まさかエレベーターに乗って映像が流れるとは思ってなかったのでビックリでした。
流れ星のように移動するパピコに願いをこめれば…願い事が叶うかも!?
冷凍庫体験
出来上がったアイスを保管しておく巨大冷蔵庫。庫内はマイナス25℃の超低温なんですって。その温度を実際に体感できます。
といっても、マイナス25℃はさすがに寒すぎる…ってことで、マイナス5℃の設定になってました。
それでもめちゃくちゃ寒かったー!ボタンを押して扉を開き進んでいく仕組みだったのですが、まじでダッシュで出たかったデス…夏場は薄着だから寒さがダイレクトに来る(゚д゚)!
いやー、マイナス5℃なめたらあかんね。うさ吉さんは出た後メガネが曇りまくってました(笑)
こちらは体調が優れない方、高齢者などはスルーできるような仕組みになってたのでご安心を。
パピコの試食
工場見学の最後は試食ターイム♪実際にグリコピアCHIBAで作られたパピコを試食できます。
トラックから出荷された設定で、実際にトラックの荷台から出てくる演出がカッコイイ。
「アイスができるまで」を学んだ後に食べるパピコの味はまた格別でしたよ。
ちなみに試食に出されたのは定番「チョココーヒー味」でした。仲良く二人で分け合う式。
見学ツアー終了、希望者はアイス手作り体験へ
試食を終えて1階へ降りると、見学ツアー終了。アイスクリーム手作り体験をしない方はここで解散となります。
最後にアテンダントさんがお別れのご挨拶をしてくれるのですが、私達が参加した回はちょうど担当の方が「アテンダント初仕事」ということもあり、ちょっと感動的なご挨拶となりました。
70分間ずーっと一緒に案内してくれたお姉さん、笑顔が素敵で説明も分かりやすくて素晴らしかったです。うさ吉さんはメロメロでしたね。見学中の質問にも答えてくれるので、気軽に質問してみるといいと思います。
アイスクリーム手作り体験を申し込んだ人は、そのまま「グリコキッチン」へ。
アイスクリーム手作り体験について詳しくは、別記事にまとめました。めちゃくちゃ楽しくて美味しかったですよ~!
[kanren id=”46762″]お土産たくさんグリコショップ
帰りにグリコショップへ寄ってお土産探し。
ポッキーやプリッツ、アイスなど、あらゆるグリコ製品が揃ってます。
パピコ大量!!試食でいただいたチョココーヒー味はあえて置いてなかった。この日あったのは、ホワイトサワー味と季節限定のメロン味。帰りに違う味も食べてみると面白いかも。
アイスといえば、セブンティーンアイスの自動販売機も館内にあるんです。昔からお世話になってるなー、これ。
[say name=”さくら” img=”http://kitamoto-nikki.keystar.jp/wp-content/uploads/2016/03/CHANRIO-2GO-100×100.png”]17種類だからセブンティーンアイスなんだよね![/say] [say name=”うさ吉” img=”http://kitamoto-nikki.keystar.jp/wp-content/uploads/2016/03/CHANRIO-1GO-100×100.jpg” from=”right”]いや、17歳の若者世代をターゲットにしてるからでしょ。[/say]調べてみたら、両方正解でした。
さくらは子供の頃スイミング教室に通っていて、終わったらアイスかジュース買っていいよ!と毎回110円貰っていたのです。で、いつもセブンティーンアイスのチョコクッキー味を食べてたという。嫌々行ってたスイミングでしたが終わればアイスが食べられる!と思うと頑張れたのでした。そんな思い出深いセブンティーンアイス、今ではコーンタイプがあったりかなり進化してるんですね。
さてさて、お土産には「グリコセット」を買いました。お馴染みマークの真っ赤な箱に、グリコのお菓子いろいろが詰まってるやつです。お値段1,080円。
ビスコとサイズ比較。でかーー!
中にはグリコのお菓子10種類がギッシリ。
- プリッツ(サラダ・トマト)
- クラッツ
- コメッコ
- ビスコ3種
- グリコキャラメル
- 毎日果実
- コロン
が入ってましたよー。甘いのとしょっぱいのがいいバランス。猛暑の日に行ったので、チョコ系がないのがありがたかった。
北本市民はチェックしてしまう、プリッツの製造番号。お!これは北本産!!
最後の数字が「7」だと、北本のグリコピア・イーストで作られたものなんです。これ、グリコピア・イーストの見学で学びました。
そうそう、最後にアンケートに答えてショップに提出すると、ちょっとしたプレゼントが貰えますよ。
[say name=”うさ吉” img=”http://kitamoto-nikki.keystar.jp/wp-content/uploads/2016/03/CHANRIO-1GO-100×100.jpg” from=”right”]何が貰えるんだろう?ビスコ1袋ってとこかな?[/say] [say name=”さくら” img=”http://kitamoto-nikki.keystar.jp/wp-content/uploads/2016/03/CHANRIO-2GO-100×100.png”]正解!![/say]というわけでグリコを代表するお菓子「ビスコ」をGETです。
「グリコピアCHIBA」工場見学へ行ってみた感想
グリコピア神戸、グリコピア・イーストに続く第3のグリコ工場見学「グリコピアCHIBA」。
グリコ初のアイスクリーム工場見学ということで、イーストとはまた違った内容でとても楽しかったです。
エアシャワーや巨大冷蔵庫など、体験スポットが充実してるのが特徴ですね。
話で聞くより実際に肌で感じる方がものすごく印象に残りますよね。小さい子供でも理解しやすい仕組みになっていて、家族で楽しむ工場見学としてはすごく良いなと思いました。もちろん大人だけでも十分楽しめましたよー!
最後に、隠れグリコ紹介。
外の植木がハート型。これはグリコピア・イーストにもありましたが、千葉の方が気づきにくいかも。
館内のいたるところにあるガラスに、隠れパピコ。
グリコピアCHIBAはもちろん、グリコピア神戸・グリコピア・イーストのパンフレットも置いてありました。次は神戸に行ってみたい。
グリコピアCHIBAまでのアクセス・駐車場
グリコピアCHIBAは、千葉県野田市にあります。千葉は千葉でも埼玉や茨城の県境に近い場所。
車の場合、常磐道・柏ICから車で30分。
電車利用だと、東武線愛宕駅からタクシーで15分です。路線バスなどは今のところ出ていないようです。
国道16号沿いの脇道を入るとその道沿いに駐車場があります。カーナビで設定したら違う道を案内されてちょっと迷いましたが。。16号沿い、信号がある交差点を折れましょう。
入口に警備員さんがいて、「◯時からの回を予約した◯◯です」と名前を言うと通してくれます。予約してない人は入れないようにちゃんと照合してました。
警備員さんも口頭で説明してくれますが、駐車場は奥の方。入ってすぐのところにある数台の駐車スペースは、見学者用ではないみたい。
駐車スペースは32台。他に大型バス4台が停められる場所もあります。
各回の参加者は40名、1組2人以上で申し込みなので1回で最大20台埋まる。時間がかぶるから2回分で40台…あれ、足りなくね?と心配してましたが、わりと余裕でした。3名以上の家族で来る人が多いからかな。
申込時に車の台数も聞かれるので、駐車場いっぱいで入れないってことはなさそうです。
グリコピアCHIBAの基本情報
名称 | グリコピアCHIBA(グリコピアチバ) |
---|---|
住所 | 千葉県野田市蕃昌10番地 |
アクセス |
|
電話番号 | 04-7127-3355 |
営業時間 |
|
定休日 | 金曜、お盆休み、年末年始、工場メンテナンス日 |
料金 |
|
駐車場 | 有り |
公式情報 | |
備考 | 特になし |
グリコピアCHIBAに関するおすすめ記事
アイスクリーム手作り体験の詳細はこちら。
[kanren id=”46762″]予約方法はこちら。
[kanren id=”46604″]埼玉県「グリコピア・イースト」に関するおすすめ記事
[kanren id=”36073″] [kanren id=”36116″]グリコピアCHIBA周辺のグルメスポット
グリコピアCHIBAに遊びに行くにあたって調べたお店を紹介しておきます。
実際に行ってみたお店のレポはこちら。
[kanren id=”46900″]グリコピアCHIBA周辺の観光スポット
グリコピアCHIBAに遊びに行くにあたって調べた場所を紹介しておきます。
グリコピアCHIBA周辺のホテル
◆クルマで18分(12km)
◆クルマで27分(16km)
◆クルマで20分(13km)