いつオープンするのか。
計画は白紙になったのか。
とウワサが絶えませんでしたがついに決定!
上尾にイオン!
イオンモール上尾(仮称)が2019年3月にOPENします。
場所はコーセー上尾事務所跡地。旧中山道沿いのバリュープラザ向かいです。
現地にもオープン予定日を知らせる張り紙が張ってありましたよ。
候補地の場所の様子は?どれくらいの広さなの?
実際に現地へ行ってきました。撮ってきた写真を交えてご紹介します。
目次
イオン上尾モールの計画が発表されたのは2014年のことでした。
「AEON NEWS RELEASE 「(仮称)イオンモール上尾」の出店について」が発行されたのは2014年6月のこと。だいぶ昔ですね。上尾にイオンができるぞってことで話題になっていました。しかし、いつまでも状況がはっきりせずヤキモキしていた人も多いのでは。
コンセプトは「Mar che de beaut‘e AGEO(マルシェ・ド・ボーテ 上尾)」
当モールは、“女性”を主役に「地域の“KIZUNA”(キズナ)が深まる場」、「“明る くいきいきと輝く人生”を楽しむ場」となることをめざし、モールの開発コンセプトを「Mar che de beaut‘e AGEO(マルシェ・ド・ボーテ 上尾)」に設定。大人の女性を 中心に、いきいきと輝くため5つの多彩な“マルシェ” (「オイシイMarche」「オシャレ Marche」「アクティブMarche」「キズナMarche」「キレイMarche」) をご提供することで、上尾市がめざす「笑顔きらめく“ほっと”なまち あげお」のまちづくり に貢献いたします。
イオンモール上尾のイメージ
2017年春オープン予定…だった
■ 計画概要
- 1.所 在 地: 埼玉県上尾市愛宕三丁目1808番1外
- 2.施 設 名 称: (仮称)イオンモール上尾
- 3.敷地面積: 約71,800m²
- 4.開店予定日: 2017年春オープン予定
2017年春にはオープンしませんでした。
でも、ついに現地に張り紙が!
2019年OPENを知らせる張り紙
県道164号線。
バリュープラザ向かいがイオンモール上尾候補地です。
右側に白いなにかが見えますね。
張り紙だー!ついに!イオンモール上尾の完成日が張り紙で告知された!
(仮称)イオンモール上尾新築工事の概要
建築敷地の地名地番 | 埼玉県上尾市愛宕三丁目1801番1 |
---|---|
用途 | 店舗・駐車場 |
敷地面積 | 64,913㎡ |
規模 | 地上3階(最高の高さ 20.00m) 地下ー階 延べ面積 53,000㎡ |
着工予定 | 平成29年12月上旬 |
竣工予定 | 平成31年3月下旬 |
標識設置年月日 | 平成29年5月31日 |
ところでイオンモール上尾はどれくらいの大きさなの?
イオンモール上尾がどれくらいの大きさなのか。
敷地面積64,913㎡・規模面積53,000㎡と言われてもピンときませんね。
近くのイオンモールと比較してみましょう。
名称 | 総賃貸面積(㎡) | 駐車台数(台) |
---|---|---|
イオンモール川口 | 34,000 | 1,300 |
イオンモール川口前川 | 66,000 | 2,400 |
イオンモール羽生 | 75,000 | 5,000 |
イオンレイクタウンkaze | 61,000 | 2,300 |
イオンレイクタウンmori | 99,000 | 6,100 |
イオンモール春日部 | 56,000 | 2,900 |
イオンモール与野 | 41,000 | 3,000 |
イオンモール高崎 | 59,000 | 3,700 |
イオンモール上尾(仮称) | 53,000 | ? |
グラフにしてみました。
イオンモール上尾(仮称)は、イオンモール与野より大きくて、イオンモール羽生より小さい(約2/3)。
そんなサイズ感です。
テナントになにが入る?シネコンは?
イオンモール上尾にどんなお店が入るのか。シネコンは入るのか。気になるところですよね。
イオンモール羽生より少し小さいくらいなら映画館だって入りそう。上尾市には映画館がありません。もしイオンモール上尾にイオンシネマが入ったら映画見やすくなりますね。
しかし残念ながらどんなお店が入るかはまだ公式発表されていません(2017年7月時点)。
発表され次第ここに追記していきたいと思います。
イオンラウンジは出来る?
イオンラウンジとは全国のイオングループ(主にイオンモール)の店内に設けられた休憩スペース。
イオンの株主、イオンカード保有者で一定条件を満たした人などが利用できます。利用料金は無料。ドリンクやお菓子のサービスを受けられます。
条件さえ満たせば無料で使えるのは嬉しいですね。
イオンラウンジの徹底活用でカフェ代の節約になるという声もよく聞きます。
イオンモール上尾にイオンラウンジが出来てほしい・・・!
ところで埼玉県でイオンラウンジが設置されているのはどこ?
調べてみました。
イオン入間店、イオン川口前川店、イオンスタイル北戸田店、イオン羽生店、イオン浦和美園店、イオン与野店、イオンスタイルレイクタウン、イオンせんげん台店、イオン大井店、イオン春日部店…に設置されているようです。
ほとんどの場所に設置されていますね。
イオンモール上尾は比較的大きめのモールになりそうですし、これは上尾にも入ることが期待できるのではないでしょうか。
イオンは株価も結構高く株主になるのは若干ハードルが高いですね。そういう意味ではイオンカードをGETするのが手っ取り早い。イオンカードがあればイオンシネマで300円引きになる特典もあって超お得。まだ持っていない人はOPENに向けて一枚作っておくのがいいかもしれません。
イオンカードセレクトへの申し込みはこちらから
プレオープンイベントはある?
イオンモール上尾はプレオープンイベントを開催するのでしょうか。
オープンはまだまだ先のことですが気になりますよね。
私の知る限りの範囲の情報ですが、浦和美園と与野はプレオープンイベントを開催していました。桶川市のショッピングモール「ベニバナウォーク桶川」もプレオープンイベントを開催していましたね。
[kanren postid =”12742″]イオンモール上尾もきっとプレオープンイベントを開催してくれることでしょう。
楽しみです!(願望)
現地に行って撮ってきた イオンモール上尾に関する写真をご紹介
場所は県道164号線(旧中山道)沿い。バリュープラザの向かいです。
イオンモール上尾建設地はコーセー上尾事務所の跡地。
周辺の様子。
バリュープラザの屋上からイオンモール上尾建設予定地を臨む。むちゃくちゃ広い。でかい。
愛宕の交差点。
ここから最寄りのイオンモールは与野。9km先。上尾に出来たら遠くまで行かなくて済みますね。しかも与野よりデカイ。
バリュープラザそばの空き地。
イオンモール上尾の建設に伴ってここに立体交差が作られるのではという情報がありました。
ザックリ言うとこんな内容です。
旧中山道は渋滞名所。宮原方面からの右折入庫を許したらとんでもないことになります。でも宮原方面からも入ってきて欲しい。ではどうするか。立体交差を作れば良いのです。高速道路インターチェンジの出入り口にあるランプを作ればいい、と。宮原方面から来た車は、左にハンドルを切ってランプを上がり、旧中山道を横断してイオンモール上尾に入る。
本当かな。
本当に出来たらすごいですね。
イオンモール出来たら嬉しいけど渋滞はツライですから。
2017年末の工事着工したら定点観測しにきます!
西のアリオ、東のイオンになるか
上尾のショッピングモールと言えば、高崎線の西側(上尾駅西口側)にある、アリオ上尾ですよね。
セブン&アイグループということでアカチャンホンポやロフトも入ってます。
近くにはホームセンターのHomacや電気屋のエディオンもありますね。
アリオ上尾は上尾道路に接しているおかげで、交通のアクセスは良いですね。渋滞も無く快適です。
アリオとイオンモール。
それぞれが棲み分けされて便利になるといいですね。
個人的には
- 上尾に映画館があったら嬉しい!
- クルマで行ける大型本屋が欲しい!
アリオの本屋は小さくて物足りない…。
桶川マインの本屋は品揃え最強で大好きだけど駐車場が有料のためじっくり見るのには向かない。
イオンモールは本屋を必ず2店舗入れてくるので期待してる。
って思います。
2019年3月オープンはまだ先のことですが、期待して待ちましょう!
\入会金・年会費無料/ イオンカード新規入会キャンペーン開催中 最大7,000円相当分のときめきポイントプレゼント(2017年9月10日まで)
イオンシネマが300円引き。イオンをよく利用するなら持ってると便利ですよ。
2017年9月10日までの期間限定で、7000円相当のときめきポイントもらえるキャンペーン開催中です。
イオンカードセレクトへの申し込みはこちらから
コメント
上尾在住の者です。
ここまで詳しく、すごく気になっていたのでありがたいです!
完成が待ち遠しいですね!